東北ずん子のお掃除万歳です!
今日は11月29日です。
早いですね~。年々どんどん速くなっていきますよ。
超常現象かしらと思っちゃうわ。
今日は年末の大掃除の前にやっておきたい電子レンジのお掃除ですわよ。
電子レンジをこんなに使うの日本人だけらしいわよ。
電子レンジを使う事を日本人の99%の人がチンしてね!というらしいです。(東北ずん子調べ)
朕してね。
前髪の所にのれんみたいなじゃらじゃらってやつ被ってる人。
中国の皇帝か?
話は変わって、日本で最初に商品化した会社はどこか知ってますか?
松下電器(パナソニック)ぽいけど、シャープなんですってよ。
その時のキャッチコピーは「電波で新しい味」
今だど、何言ってるかわかんない。
電子レンジの中でぐるぐる回るやつ、あれシャープが世界で初めて販売したそうよ。
食品を回転させながら調理するという画期的な商品だったのよね。
当時の発売価格198,000円!!
現在価値にすると200万だそうよ。
まさに200万電波の味付けね。
え~と。
お掃除しましょう!
電子レンジの汚れは2つあります。
カルシウム汚れと油汚れ。
カルシウム汚れには専用の酸性洗剤か、ダイソーで売ってるクエン酸なんかがいいと思うわ。
前にも言ったけど、覚えてますか?
アルカリ性の汚れは酸性洗剤で!
酸性の汚れはアルカリ性洗剤で!
でも酸性洗剤とアルカリ性洗剤はぜったいまぜちゃだめよ。
次は油汚れです。
油汚れは酸性汚れですので、重曹やアルカリ性洗剤がいいわよ。
熱いお湯に溶かして使うのがおすすめよ!
やわらかいタオルかキッチンペーパーで拭いてくださいね。
汚れが取れても、お魚の臭いや変な臭いがするのよね。
お魚の臭いはお酢やレモンやオレンジなどで。
柑橘系の香りがする酸性洗剤で拭けば臭いは取れますよ。
スタイルプラスの坂田のお兄さんからアドバイスがありました!
レンジの天井を忘れるな!
結局はマメにお掃除!
やっぱりレンジに限らず、マメなお掃除だそうです!
どんな汚れも落とせるが、女は落とせない坂田のお兄さん、ありがとうございました!
汚れが取れない!
時間がない!
面倒だ!
電子レンジは家にない!
坂田のお兄さんに会いたい!
そんな時はスタイルプラスの生活サポートにご相談ください!
お電話、メール、メッセンジャーなどでご連絡くださいね!
https://www.facebook.com/styleplus.biz/
お掃除が終わったら、やっぱりずんだ餅ですね!