東北ずん子のお掃除万歳です!
今日は10月30日ですわ(^^♪
ちなみに10月27日はずん子の誕生日でした(^_-)-☆
今日はトイレのお掃除についてですわよ~!
トイレ黄ばんでませんか?
あの黄ばみって何かご存知かしら?
あの黄ばみは尿石っていうものなんですってよ。
尿石とは尿に含まれる成分が便器の中で固まったものらしいです。
リン酸カルシウムとタンパク質が結合して石になったものなんですって。
石の付く有名人といえば・・・
ガッツ石松さん、石原さとみさん、石田純一さんとかですかね~。
ずん子的にはガッツさんですね~。
ガチガチになってしまった尿石は簡単には落とせないの。
だって石だもの。
尿路結石とかも、こんな感じなのかしらね。
なんかスタイルプラスの坂田さんのお兄さんに聞いたら
尿石の出来始めならクエン酸と重曹でかんたんに落とす事が出来るんですって。
では、
坂田の兄さんに聞いた落とし方は…
- 黄ばみにクエン酸をスプレーして重曹の粉を振りかける!
- 30分放置する!
- ブラシでこする!
結構簡単ですね。
坂田のお兄さん、30分放置って長くないですか?
なんで30分なんだろう?
なんでだろう?
気になりますよね~。
100均でクエン酸と重曹は売っているので、ダイソーなど覗いてみてください。
でも30分放置の間は何をしたらいいですかね?
その辺も坂田のお兄さんに聞いてみよっと。
汚れがひどくなったら、クエン酸と重曹で30分待ってこする。
汚れないように、日頃からこまめに掃除。
水は毎回流しましょう!
重曹っていう漢字を見ると鬼軍曹を思いだしちゃうのずん子だけかしら。
汚れが取れない!
時間がない!
面倒だ!
坂田のお兄さんに会いたい!
そんな時はスタイルプラスの生活サポートにご相談ください!
お電話、メール、メッセンジャーなどでご連絡くださいね!
https://www.facebook.com/styleplus.biz/
お掃除が終わったら、やっぱりずんだ餅ですね!